副業詐欺で80万円を失い、人生のどん底にいた私を救ってくれたのは、ライトストーン法務事務所でした。
2023年春、私は副業詐欺に遭い、家族に内緒で貯めていた80万円すべてを失いました。
詐欺だと気づいた時はすでに遅く、業者とは連絡が取れなくなっていました。
藁にもすがる思いでインターネットを検索し続け、たどり着いたのがライトストーン法務事務所のホームページでした。
「副業詐欺 返金 相談」で検索すると、同事務所の実績が目に飛び込んできました。
正直、この時点では半信半疑でした。これ以上騙されたくないという思いと、少しでも取り戻したいという願いが交錯していました。
しかし、勇気を出して電話をかけたその日から、私の人生は好転し始めました。最終的に140万円の返金を実現できたのは、ライトストーン法務事務所の的確なサポートがあったからこそです。
この体験談では、副業詐欺に遭った経緯から、ライトストーン法務事務所に相談し、返金を実現するまでの全過程を詳しくお伝えします。
同じような被害で苦しんでいる方の参考になれば幸いです。


下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)
副業詐欺に遭うまでの経緯:普通のサラリーマンがなぜ騙されたのか

私は都内のIT企業に勤める35歳の会社員です。
妻と小学生の子ども2人と暮らす、ごく普通の家庭でした。
将来への不安から副業を探していたとき、SNS広告で「〇〇AIツール」や「勝馬攻略」といったキャッチコピーが目に入りました。
さらにYouTubeで「競馬AIで安定収益!」という動画を見て、興味を持ちました

AIが競馬データを自動分析して高確率で的中させるという内容で、実際に「回収率120%超えを継続している」と説明されており、これなら副業として安定的に収益を出せるのではと思いました。
さらに、紹介ページやチャットでは「5万円から始めて半年で100万円を超えた人もいる」などの事例がいくつも掲載されていて、信憑性がありそうに感じました。
また、必勝マニュアルも送られてきて、ますます勝てると考えるようになりました。
※以下の画像は、実際の文面を元にライトストーン法務事務所で作成したオリジナル画像です。


このマニュアルは、複雑なリスクを単純化して「勝てる理由」を提示し、検証不能な成功例や断片的数字で信頼を演出している点悪質が高いと思われます。
興味を持って個別説明会に申し込むと、すぐにLINEで丁寧なメッセージが届き、Zoomでの説明会が案内されました。
説明会当日には、担当者がAIツールの仕組みや、今後も新しいツールを開発・発信していくという話を熱心にしていました。特に「これまでの副業とは違い、誰でも再現できる仕組みです」「競馬を知らなくてもAIが自動で判断します」といった言葉に安心感を覚えました。
また、希望すれば全員AIツールが入手できるわけでなく、審査通過が必要ということで、審査決定を待つ必要がある旨を説明を受けました。
※以下の画像は、実際のLINE画像を元にライトストーン法務事務所で作成したオリジナル画像です。

また、2日ほど経って、審査に合格したのでツールを購入できるという話をもらいました。

そして説明会の当日、「通常は120万円のところ、今だけ80万円で提供しています。今日中に決めていただければ、この価格でご案内できます」と言われ、期間限定の特別価格だと強調されました。
そのときは焦りもあり、今後の収益を考えればすぐに取り返せるだろうと思い、契約を進めてしまいました。

このケースは「当選」や「限定価格」で購買意欲を煽る典型的な心理的誘導型商法です。判断を誤らせた勧誘として、消費者契約法による取り消しや返金請求が可能な事案といえます。契約書・やり取りの記録を保存し、早期に専門家へ相談することを強くおすすめします。
また、次のようなLINEの内容ももらいました。

決済完了後アカウントができるまでに時間がかかるという内容でした。

「アカウント発行には約1週間ほどかかります」と説明されていますが、これはクーリングオフ期間(8日間)を過ぎるのを待つ意図があるのではないかと考えられます。通常、オンライン上のアカウント発行に1週間も要することはまれであり、契約の撤回や返金請求を難しくするための時間稼ぎと見られても不自然ではありません。
こうした対応は、消費者保護の観点からも極めて不当な手法といえます。
決済を完了し、アカウント作成を待っている間に、ふと冷静になって考え始めました。
そもそも正式な契約書を交わしていないことに気づいたのです。
相手から提供されたのは、特定商取引法に基づく表記のURLだけでした。
そこには会社名と所在地が記載されていましたが、詳しい契約内容や利用規約などは見当たりませんでした。
特に気になったのは、「商品の特性上、購入後の返品・キャンセルはお受けできません」という一文でした。
クーリングオフについての記載も一切なく、返金には応じないという姿勢が明確に示されていました。
80万円という大金を支払ったにも関わらず、手元には正式な契約書もなく、あるのはLINEでのやり取りと、簡素な特定商取引法の表記ページのみ。本当にこれで大丈夫なのか、急激に不安が押し寄せてきました。
「必ず稼げる」「AIが自動で判断する」という言葉を信じて契約してしまいましたが、冷静に考えれば、そんなに都合よく儲かるはずがありません。
この時になって初めて、自分が詐欺に遭ったのではないかという疑念が頭をもたげてきたのです。
なぜライトストーン法務事務所を選んだのか
詐欺被害に遭ったことを認めるのは、本当に辛いことでした。
最初は一人で解決しようと、消費生活センターや警察に相談しました。
親身に話は聞いてくれましたが、具体的な解決には至りませんでした。
そんな中、インターネットで必死に情報を探していると、ライトストーン法務事務所のサイトにたどり着きました。
最初に目を引いたのは、副業詐欺の返金実績が具体的に掲載されていたことです。
実際「副業詐欺にあったら?返金の相談についてライトストーン法務事務所の司法書士が徹底解説〚2025年度最新版〛」この記事で100%返金できた事例などが紹介されていました。
私と同じような被害に遭った人たちが、実際に返金を勝ち取っている事例がいくつも紹介されていました。
特に印象的だったのは、「着手金・初期費用無料」「返金されなかった場合の費用負担は0円」という言葉でした。
本当かわからなかったですが、とりあえず金銭的な負担がないことを知り、少し心が軽くなったのを覚えています。
また、他の法務事務所のサイトでは、業務内容が淡々と記載されているだけでしたが、ライトストーン法務事務所のサイトには、被害者の気持ちに寄り添う温かいメッセージが込められていました。
それが、私が電話をかけてみようと思えた大きなきっかけです。
とはいえ、電話をかけるまでには大きな勇気がいりました。
「また騙されるのではないか」「相談料が高額なのではないか」「本当に返金できるのか」――不安が次々と頭をよぎりました。
しかし、実際に電話をしてみて、その不安は一気に消えました。
「大変でしたね。まずは無料相談で詳しくお話を聞かせてください。」
そう声をかけてくれたのは、やさしい口調の司法書士の先生でした。
その一言に、これまで抑えていた感情が溢れ、思わず涙がこみ上げてきました。
また、事務員ではなく司法書士の先生が直接対応してくれたことも、信頼できると感じた大きな理由の一つです。
初回相談で感じた信頼感
ライトストーン法務事務所への初回相談は、私にとって転機となりました。
担当の司法書士の方は、まず私の話をじっくりと聞いてくださいました。
詐欺に遭った経緯、支払った金額、現在の状況など、時に感情的になりながら話す私を、優しく受け止めてくださいました。
「お辛かったですね。でも、諦める必要はありません。同じような手口の業者から返金を実現した実績が当事務所にはあります」
この言葉がどれほど心強かったか。初めて希望の光が見えた瞬間でした。
相談では、私が持参した契約書や支払い明細、業者とのやり取りの記録などを丹念に確認していただきました。
そして、法的な観点から返金の可能性について説明を受けました。
特に印象的だったのは、料金体系の安心感でした。
初回相談料は無料、着手金も一切かからず、返金に成功した場合のみ経済的利益の33%(税込)の完全成功報酬制。
つまり、返金できなければ費用は一切発生しません。
リスクゼロで始められるこの明確な料金体系は、他の事務所にはない大きな魅力でした。
まずは無料相談だけでも試してみる価値があると感じました。
ライトストーン法務事務所の的確な対応

これまでの経緯を伝えると、先生は冷静に状況を整理してくれました。
「契約書が交付されていないこと」「サイトにクーリングオフの
記載がないこと」、「特定商取引法違反の可能性があること」——と、状況をひとつひとつ丁寧に説明してくれました。
私は、クーリングオフについて出来るか否か記載がなく、返金に応じない(銀行振込商品の返品・キャンセルについて 商品の特性上、購入後の返品・キャンセルはお受けできません。)と記載があったので正直に言うともう返金は難しいと思っていました。
しかし先生は、「法的にやれることはあります」と即座に判断し、すぐにクーリングオフの通知を作成し、私の代わりに相手へ送ってくれました。
同時に、クレジットカード会社にも「支払い停止の抗弁」を提出しました。
これにより、いったん決済が保留され、資金が動かなくなりました。
「これでしばらくは安心です」と言われた瞬間、初めて深呼吸できました。
その後も、ライトストーンの担当者からはこまめに連絡があり、「相手からの返信を待っています」「こちらからも再度通知を送ります」と、進捗を丁寧に報告してくれました。
私のような素人でもわかるよう、法律用語を噛み砕いて説明してくれたのが印象的でした。
数日後、相手業者から一通のメールが届きました。
「契約を解除し、クレジットカード決済の取消に応じます」
その文面を見たとき、肩の力が一気に抜けて涙が出ました。
たった数行のメールでしたが、私にとっては“救いの証”でした。
今回、身をもって感じたのは、「専門家に頼ることの大切さ」です。
自分ひとりでは、どこに何を言えばいいのかもわかりませんでした。
相手の会社名も住所も曖昧で、メールを送っても返ってこない。
そんな相手に、法律の力をもって冷静に対応してくれたのがライトストーンでした。
先生が最後に言った言葉が今も印象に残っています。
「詐欺の多くは“わかりにくくしてある”だけです。法の手続きを踏めば、正しい結果に導けます」
あのとき勇気を出して相談していなければ、今もきっと泣き寝入りしていたと思います。
ライトストーン法務事務所に出会えて、本当に良かった
心からそう感じています。


下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)
ライトストーン法務事務所の対応について
弊事務所として、まず、依頼者の話を伺うと、契約書はなく、送られてきたのはサイトのURLだけとのことでした。
確認してみると、「商品の特性上、返品・キャンセルはできません」とだけ書かれており、クーリングオフに関する記載は一切ありませんでした。
住所や会社名もわかりにくく、問い合わせ先も不明瞭でまさに、被害者が自分で行動しにくいように作られた構造でした。
これは、特定商取引法違反の可能性が高く、個人で連絡しても、業者が対応する見込みは低いケースと感じました。
そこで、依頼者の方に説明をし、そのうえで、司法書士として正式にクーリングオフ通知を出し、同時にクレジットカード会社には“支払い停止の抗弁”を申し立てました。
実際のクーリング・オフ通知はこのようなものを送ります。
*以下の画像は実際に使用したものを一部修正を加えた形です。

なお、クーリング・オフについてより詳しくは「副業詐欺はクーリングオフできる?「申請方法と注意点」を詐欺解決のプロが徹底解説」をご覧ください。
相談者として感じたライトストーン法務事務所の強み
実際にライトストーン法務事務所へ相談してみて、心から「ここにお願いして良かった」と感じました。
最初は不安と後悔で頭がいっぱいでしたが、電話に出たのが司法書士の先生だったことが、何より安心につながりました。
最初の相談から最後の解決まで、すべて先生が直接対応してくださったので、途中で担当が変わることもなく、信頼して任せることができました。
特に印象的だったのは、着手金も相談料も無料だったことです。
詐欺被害に遭った直後は、誰もが「もうお金を失いたくない」という気持ちを抱えていると思います。
そんな中で、費用の心配をせずに相談できたことが、最初の一歩を踏み出す大きな後押しになりました
「話だけでも聞いてみよう」と思える気軽さが、本当にありがたかったです。
対応はとにかく迅速で正確でした。
相談したその日のうちに書面の準備を進めてくださり、内容証明の発送やカード会社への支払い停止の手続きまで、迷いのないスピード感で進めてくれました。
詐欺案件は時間との勝負なので、この対応の早さが返金につながった大きな要因だと思います。
また、何より感じたのは寄り添う姿勢です。
私が不安や後悔を口にしても、先生は決して責めることなく、「誰でも同じ状況ならそうしてしまいます」と優しく受け止めてくださいました。
法的な手続きだけでなく、精神的な支えにもなってくれたことが本当に心強かったです。
そしてもう一つの強みは、「最後まで諦めない」姿勢です。
私が途中で「もう返ってこないかもしれませんね」と弱音を吐いたときも、「まだやれることはあります。一緒に頑張りましょう」と力強く励ましてくれました。
その言葉どおり、最終的に返金まで実現できたのです。
専門的な知識と豊富な経験、スピーディーな行動力、そして何より被害者の気持ちに寄り添う優しさ。
ライトストーン法務事務所には、そのすべてが揃っています。
もし同じように副業詐欺や情報商材の被害で悩んでいる方がいたら、迷わず相談してほしいです。
最初の一歩を踏み出す勇気があれば、必ず光が見えてくると、私は自信をもって言えます。
関連記事:「副業詐欺で弁護士より前にライトストーン法務事務所に相談したほうが良い6つの理由」
最後に:ライトストーン法務事務所への感謝
この体験談を書くにあたり、改めてライトストーン法務事務所への感謝の気持ちでいっぱいです。
あの時、勇気を出して電話をかけて本当に良かったと思います。
インターネットで何度も検索を繰り返し、不安な気持ちの中で見つけたのがライトストーン法務事務所でした。
最初の相談から最後の解決まで、すべて司法書士の先生が直接対応してくださったことが、私にとって何よりの安心でした。
途中で担当が変わることもなく、一貫して先生が寄り添ってくれたことで、心から信頼できました。
何より印象に残っているのは、先生の言葉の一つ一つが温かかったことです。
被害者の気持ちを理解し、責めることなく、常に「大丈夫です、一緒に解決していきましょう」と励ましてくれました。その優しさと行動の早さが、どれだけ心の支えになったか分かりません。
80万円という金額を取り戻せたことももちろん嬉しいですが、それ以上に「きちんと声を上げれば、正義は通る」ということを実感できたことが、私にとって大きな財産です。
もし今、副業詐欺や情報商材の被害で悩んでいる方がいるなら、迷わずライトストーン法務事務所に相談してほしいです。きっと、あなたの不安を受け止め、最初から最後まで寄り添ってくれるはずです。
長い体験談を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。私の経験が、同じように苦しんでいる方の希望になれば幸いです。
この体験談は、2024年にライトストーン法務事務所のサポートを受け、副業詐欺被害からの返金を実現した実体験に基づいています。
どうか、一人で悩まず、早めに専門家へ相談してください。きっと、あなたの人生を取り戻すきっかけになるはずです。


下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)
