「この競馬ソフトは絶対に儲かる」という言葉を信じて入金したものの、全然結果が出ない…。

このように悩んでいる方はいませんか?絶対に儲かる競馬ソフトなんてあるのでしょうか?

この記事では、儲かると言われた競馬ソフトで騙されたときの対処法について解説します。

ライトストーン法務事務所は競馬詐欺に強く、これまでに数多くの事件を解決してきた実績があります。すでに被害にあってしまったという方は、以下よりご連絡ください。

詐欺の相談・メール

下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)

03-6231-3236

「絶対に儲かる」という競馬ソフトは危険?

「絶対に儲かる」という競馬ソフトは危険?

「絶対に儲かる」とうたっている競馬ソフトには注意したほうがいいかもしれません。実際、地方自治体のなかには注意を促しているところもあります。

1.トラブルに遭った場合には、お近くの消費生活相談窓口にご相談ください。
2.競馬の予想や勝馬投票券の購入は、自分の責任と判断で行いましょう。
3.お金を支払ってしまうとその返金の可能性は極めて低いです。
4.「絶対に当たる」「絶対にもうかる」などの文言には惑わされないようにしましょう。
困った時には、お近くの消費生活センター等にご相談ください。
ご相談は、相談専用電話番号や相談専用フォーム等をご利用ください。

引用元:埼玉県『「絶対もうかる」などと言って勧誘してくる詐欺的な競馬予想情報提供サービスにご注意!』

「絶対に当たる」「絶対に儲かる」といった文言を安易に鵜呑みにしないほうがよいでしょう。絶対に儲かるのであれば、もっと話題になっていてもおかしくはありません。

その競馬ソフトの噂や評判を聞いたことがありますか?なければ、実は知名度の低い粗悪品の可能性もあります。

マッチングアプリで儲かる競馬ソフトを買わされる?

マッチングアプリで儲かる競馬ソフトを買わされる?

儲かる競馬ソフトは、マッチングアプリで買わされることがあります。

例えば、マッチングアプリで出会った異性に会いましょうと誘ったうえでデートをし、最終的に第3者の人を交えてマンションの一室で契約の話をされます。断りにくい雰囲気を出されるので、よほどメンタルの強い方でなければ断りきれないでしょう。

結果、儲かると言われた高額の競馬ソフトを購入させられます。「株の投資より安心できる」「必ず1ヶ月後には賭金以上のお金が手に入る」などと言われたら、慎重に判断するようにしてください。

マッチングアプリでの競馬投資ソフト契約は詐欺の可能性あり?詐欺手口と返金事例を徹底解説【2025年版】

儲かると紹介された競馬予想サイトはどうなの?

儲かると紹介された競馬予想サイトはどうなの?

儲かると紹介された競馬予想サイトにも注意が必要です。

例えば、SNSを経由して複数の競馬予想サイトへ無料会員登録をさせられたり、LINEの友達追加を勧められたりしますが、結局儲かることはありません。

もちろん、すべての競馬予想サイトが悪質というわけではありませんが、SNSを使ったり、副業サイトを活用したりしてユーザーを騙す事例があります。

競馬予想サイトが魅力的なのはわかりますが、利用するかどうかは慎重に判断したほうがよいでしょう。

マッチングアプリからの競馬投資詐欺と返金対策:被害事例と解決法

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたら…

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたら…

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたら、以下の対処法を実践してみてください。

  • 消費生活センターに相談する
  • 警察に相談する
  • 司法書士・弁護士に相談する

それぞれの詳細を見ていきましょう。

消費生活センターに相談する

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたら、消費生活センターに相談するのも効果的です。

消費生活センターは無料で相談できるのはもちろんのこと、今後の対応についてもアドバイスしてもらえます。場合によっては、競馬ソフトを販売した事業者と交渉してくれることもあるかもしれません。

ただし、どこまで対応してくれるかは職員によって違うので、必ず交渉のサポートが受けられると思い込むのはやめたほうがよいでしょう。

警察に相談する

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたら、警察へ相談するのも一つの手です。証拠を提示できれば悪質な業者を逮捕してくれる可能性があります。警察へ相談するなら以下のような証拠を集めてみましょう。

  • 相手とのやり取り(SNSやメール等)
  • 電話の録音データ
  • 金銭のやり取り(振り込み明細書等)

ただし、警察は原則民事不介入であるため、相談にはのってくれても返金対応まではしてくれません。そのため、返金を希望するなら法律の専門家への相談を検討してみてください。

司法書士・弁護士に相談する

儲かると言われた競馬ソフトで騙されたとき、返金を希望するなら司法書士や弁護士への相談がおすすめです。

競馬に関する詐欺に強い司法書士あるいは弁護士に相談すれば、代理で相手と交渉してくれるだけではなく、返金が成功する確率が高くなります。

司法書士や弁護士へ相談するなら、以下のような事務所を選んでみてください。

  • 競馬詐欺への知見が深い
  • 返金実績が豊富
  • 相談料や着手金などが無料
  • 口コミや評判が良好

泣き寝入りしてしまえば相手の思う壺です。上記の項目に当てはまるような司法書士や弁護士へ相談して、詐欺被害を解決しましょう。

クーリングオフ・返金対応などは1日でも早く行うのがおすすめ

クーリングオフ・返金対応などは1日でも早く行うのがおすすめ

被害にあってしまった場合は、クーリングオフや返金対応などを1日でも早く行うのがおすすめです。

そもそもクーリングオフには期限があります。さらに、返金対応についても早ければ早いほど返金の確率は高まるでしょう。時間がかかれば相手に逃げるといったチャンスを与えるだけです。

時間が経てば証拠を用意するのも難しくなるため、儲かると言われた競馬ソフトで詐欺にあったと感じたら、すぐに対応するのがおすすめです。

競馬予想サイトに騙されたら?競馬予想詐欺7つの特徴と対処法を詐欺解決のプロが徹底解説

絶対に儲かる競馬ソフトはないと覚えておこう!

絶対に儲かる競馬ソフトはないと覚えておこう!

「絶対に儲かる」という競馬ソフトはありません。絶対に儲かると言われて入金したものの結果が出ない、カスタマーサポートと連絡が取れなくなってしまったなどのトラブルが散見されます。

もし、儲かると言われた競馬ソフトで詐欺にあったら、司法書士や弁護士へ相談しましょう。消費生活センターや警察への相談もいいですが、司法書士や弁護士のほうが返金できる可能性が高まります。

私たちライトストーン法務事務所も、競馬ソフトに関する詐欺の被害回復に努めた経験があります。実績や解決までのスピードを求めるのであれば、当事務所がおすすめです。すでに被害にあってしまったという方も、ぜひ一度ご相談ください。

詐欺の相談・メール

下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)

03-6231-3236