あなたは、SNSで華やかな生活を送る「競艇投資家」を見たことはありませんか?
高級車、豪華な旅行、札束の写真…。そんな投稿を見て、「自分も競艇で稼げるかも」と思ったことはないでしょうか。
しかし、注意が必要です。近年、競艇詐欺の被害が急増しており、その手口はますます巧妙化しています。
2024年の警視庁の統計によると、SNSの偽広告などを通じ金銭をだまし取る「SNS型投資詐欺」を巡り、2024年1〜6月の被害額が506億3千万円に上ります。
本記事では、競艇詐欺の最新実態と、その巧妙な手口を詳しく解説します。
さらに、もし被害に遭ってしまった場合の具体的な対処法や、お金を取り戻す方法についても、詐欺解決のプロフェッショナルであるライトストーン法務事務所の知見を交えてお伝えします。
関連記事として「【競艇投資詐欺とは】悪質な競艇予想サイト7つの特徴と相談先を詐欺解決のプロが徹底解説」がありますのでこちらも併せてご覧ください。
下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)
競艇詐欺の実態
競艇詐欺は、ボートレース(競艇)に関連した悪質な詐欺行為で、近年急増しています。
警察庁の統計によると、2024年1月から4月のSNS投資詐欺の認知件数は2508件、被害額は334億3000万円に達し、前年同期比で件数は6.7倍、被害額は8.4倍に増加しました。
特に3月と4月の被害額は100億円前後と深刻です。
競艇詐欺は主にインスタグラムなどのSNSを通じて行われ、高額な的中率や確実な利益を謳って被害者を勧誘します。
偽の予想サイトや高額な情報商材販売なども手口の一つです。
被害者は20代から40代が中心で、損失額は数十万円から数百万円に及ぶこともあります。
手口の巧妙化により、見破りが困難になっています。
被害防止には正しい知識と慎重な判断が不可欠であり、疑わしい勧誘や投資話には十分注意が必要です。
そこで、ライトストーン法務事務所にご相談あった実際の被害事例をご紹介します。
競艇サイト詐欺の実際の被害事例
ライトストーン法務事務所では、これまで2000件以上もの詐欺被害の解決に成功してきました。
この豊富な経験と実績を基に、日々多くの方々からご相談をいただいております。
今回は、私たちが実際に対応してきた競艇サイトによる詐欺被害の事例をいくつかご紹介します。
これらの事例を通じて、競艇詐欺の実態や対処法についてより深く理解していただければと思います。
返金事例:20代・女性「被害・請求額215万円 ▶ 回収額85万円(約40%回収)」
Instagramで見つけた競艇投資家のインフルエンサーに勧められて、複数の競艇予想サイト登録しました。24時間以内のポイント購入でポイント2倍。的中率80%以上という謳い文句に載せられて、さっそくポイントを購入しました。
毎日のように的中結果を分析して、連日レース予想に参加したものの結果は全敗。的中率80%を謳っているのに50戦連続で予想は外れて。
複数の競艇予想サイトと舟券の購入で合計300万円以上は使ったので、お金を取り戻したくて石田先生に相談をしました。かなりのお金を失ったのはつらいですが、一部返金されたのでスッキリした気持ちもあります。
SNSでの勧誘や高い的中率の謳い文句には要注意です。被害に遭っても、諦めずに専門家に相談することで、返金の可能性が開けます。
返金事例:30代・男性「被害・請求額51万円 ▶ 回収額24万円(約47%回収)」
副業サイトを探していたところ、競艇で稼いでいる方のブログを見つけました。どうやって稼いでいるのかを読むうちに、「初心者の自分でもできるかもしれない」と思って、競艇予想サイトに登録して課金しました。
でも予想が全く当たらないので、サイトについて調べていたところ詐欺ということがわかって、不安になり相談しました。
約半分でしたが、お金を取り戻せて良かったです。
副業を探す中で競艇詐欺に遭うケースは珍しくありません。不安を感じたら早めに専門家に相談することが大切です。半額でも返金できたのは、迅速な行動が功を奏した結果だと言えるでしょう。
誰も最初から「これは詐欺だ」とわかっていて引っかかることはありません。
多くの場合、ほんの少しの油断や一瞬の迷いが、被害につながってしまうのです。
では、実際に競艇詐欺ではどのような手口で人々を呼び込んでいるのでしょうか?そして、どんな勧誘資料を使っているのでしょうか?
具体的な例を見ていきましょう。
競艇詐欺の最新手口
競艇詐欺の手口は実に様々で、年を追うごとに巧妙になっています。
その中でも、よく見られる典型的な手口をご紹介しましょう。
まず、高額な情報料を払って購入した予想が外れた後、サイト運営者から謝罪のメールやLINEが届きます。
この謝罪文には巧みな言葉が添えられています。
「次回は必ず当たります」といった甘い言葉で、被害者を再び賭けへと誘い込むのです。
しかし、次の予想もまた外れ、損失は雪だるま式に膨らんでいきます。
この繰り返しによって、被害者はどんどん深みにはまり、気がつけば多額の金銭を失っているのです。
メールを見ると、その手口がよくわかります。
まず謝罪から始まり、その後「お詫びの意味を込めて」と称して別の提案をしてきます。
こちらの画像は実際のメール文面を元に作成した内容となっております。
これにより、被害金額をさらに引き上げようとしているのです。
さらに、「黒字確定」といった強い言葉で射幸心をあおりながら、同時に「100%的中を保証するものではございません」といった注意書きを添えている点です。
これは、後々トラブルになった際に「自己責任で購入した」と主張するための布石です。
そして、彼らは「補填」という名目で、より高額なプランを提案してきます。
その際、「あなたのためにかなり苦労して特別なプランを用意した」といった形で、恩を売るような口調を使います。
これにより、被害者は断りにくい心理状態に追い込まれてしまいます。
最後に、より悪質なのは、追加でプランを購入することがあたかも当然であるかのように勧誘してくる点です。
「前回の損失を取り戻すチャンス」といった言葉で、被害者の心を揺さぶります。
そして、最後の一押しとして、「もし今回も的中しなかった場合は、さらなる補償がある」といった言葉を添えます。
これにより、「損をすることはない」という錯覚に陥ってしまいます。
いかがだったでしょうか?
かなり巧妙にやりとりがなされています。
常に警戒心を持ち、「うまい話」には裏があると考えることが大切です。
では、次にこうした詐欺的な競艇予想サイトの特徴について述べていきます。
詐欺的な競艇予想サイトの特徴
競艇詐欺サイトには、いくつかの共通した特徴があります。
これらを知っておくことで、被害を防ぐ手がかりになるでしょう。
まず目につくのは、信じがたいほど高い的中率や実態のない実績を誇るサイトです。
こういったサイトでは、最初のうちは予想が当たるように仕組まれています。
しかし、その後は全く当たらなくなり、高額な情報料だけが請求され続けるというパターンがよく見られます。
「プロの予想家監修」や「AI分析による高精度予想」といった言葉で信頼性をアピールしていますが、実態は伴っていないのです。
次に警戒すべきは、情報商材を販売する詐欺サイトです。
「確実に儲かる競艇投資法」などと銘打った高額な教材を売りつけてきますが、中身は誰でも知っているような陳腐な情報ばかり。
「元プロ競艇選手監修」「月収100万円達成者続出」といった魅力的な文句で購入を煽りますが、実際は期待を大きく裏切る内容になっています。
最後に、近年増加しているのが「なりすまし詐欺」です。
有名な競艇予想家や投資家になりすまし、その信頼性を悪用するのです。SNSアカウントの乗っ取りや、本物そっくりの偽アカウントの作成など、手口は巧妙化しています。
本物の有名人の写真や情報を巧みに利用し、「特別な情報」や「限定の投資機会」を餌に高額な金銭を要求してきます。
・実態のない的中実績や、過度に高い的中率を謳っているサイト
・「確実に儲かる」などと書かれた情報商材販売を装ったサイト
・有名人などなりすましによるサイト
競艇詐欺を見破るためのチェックポイント
競艇詐欺から身を守るためには、いくつかの重要なチェックポイントがあります。
まず、非現実的な収益や的中率の主張には十分注意が必要です。
「毎月100%以上の利益」「的中率90%以上」といった表現は、ほぼ間違いなく詐欺の兆候です。
競艇は公営ギャンブルであり、そのような高確率で勝ち続けることは不可能です。
常に冷静な判断を心がけ、あまりにも良い話には警戒心を持つことが大切です。
次に、過度な豪華さをアピールする投稿にも注意が必要です。
高級車、高級時計、海外旅行などの写真を頻繁に投稿するアカウントは要注意です。
これらの写真は、借り物やレンタル、あるいはインターネットから拾ってきた画像である可能性が高いです。
実際の生活とSNS上の投稿内容に大きな乖離がある場合、詐欺の可能性を疑うべきです。
そして、個人情報やお金の要求パターンにも気をつけましょう。
正当な理由なく個人情報を求めてくる、あるいは突然の送金要求は、明らかに詐欺の兆候です。
特に、銀行口座の情報や、クレジットカード番号などの重要な個人情報を求められた場合は、絶対に応じてはいけません。
最後に、返金保証や無料情報の罠にも注意が必要です。
「全額返金保証」「初回無料」といった謳い文句は、詐欺師がよく使う手口です。
これらは、ユーザーの警戒心を解くための罠であり、実際には返金されなかったり、無料の次に高額な有料情報を勧められたりするケースがほとんどです。
競艇詐欺被害に遭わないための具体的対策
競艇詐欺から身を守るためには、具体的な対策を講じることが重要です。
まず、SNS利用時の注意点として、不審なアカウントからのフォローやDMには応じないことが挙げられます。
特に、突然の高額な情報提供や投資の勧誘には警戒が必要です。
また、プライバシー設定を適切に行い、個人情報の流出を防ぐことも大切です。
安全な競艇予想サイトの選び方としては、運営会社の情報が明確で、利用規約や特定商取引法に基づく表記が適切になされているサイトを選ぶことが重要です。
また、無料で利用できる期間を設けているサイトなど、リスクの少ない形で試すことができるサイトを選ぶのもよいでしょう。
情報の真偽を確認する方法としては、複数の信頼できる情報源を比較することが有効です。
また、競艇に関する基本的な知識を身につけ、非現実的な主張を見分ける目を養うことも大切です。
競艇詐欺は年々巧妙化しています。
少しでも怪しいと感じたら、ライトストーン法務事務所を含めすぐに専門家に相談することをお勧めします。
早期の対応が被害の拡大を防ぐ鍵となります。
競艇サイト詐欺被害に遭った場合の対処法
もし競艇詐欺の被害に遭ってしまった場合、まず冷静になることが大切です。
すぐに取るべき行動と証拠保全の方法について説明します。
まず、詐欺師とのやり取りのスクリーンショットや、金銭のやり取りの記録など、できる限りの証拠を保全しましょう。
SNSのメッセージ、メール、銀行振込の記録など、あらゆる関連情報を保存することが重要です。
次に、信頼できる相談窓口に連絡を取ることをお勧めします。
警察や消費者センターなどの公的機関も選択肢の一つですが、競艇詐欺のような専門的な案件では、経験豊富な弁護士や司法書士に相談するのが最も効果的です。
法的措置の可能性については、ケースバイケースで判断する必要があります。
より詳しくは「副業詐欺で弁護士より前にライトストーン法務事務所に相談したほうが良い6つの理由」を併せてご覧ください。
なお、ライトストーン法務事務所では、個々の状況を詳細に分析し、最適な解決策を提案し競艇詐欺被害者のための無料相談サービスを提供しています。
経験豊富な専門家が、親身になって相談に乗り、最適な解決策を提案します。
初回相談は完全無料で、相談者の負担なく専門的なアドバイスを受けることができます。
ライトストーン法務事務所の解決のプロセス
上記例にあるようにライトストーン法務事務所は競艇詐欺被害について多くの被害回復実績があります。
返金交渉の流れとしては、まず被害者の方と詳細な事情聴取を行い、証拠を整理します。
その後、相手方に内容証明郵便を送付し、交渉を開始します。
多くの場合、数回のやり取りを経て和解に至りますが、場合によっては法的手続きに移行することもあります。
成功報酬制を採用しているため、依頼者は返金されなければ費用を支払う必要がありません。
これにより、経済的なリスクを負うことなく、専門家による返金交渉を依頼することができます。
ライトストーン法務事務所は、被害者の方々の立場に立って、最後まで粘り強く交渉します。
たとえ一部でも返金を実現することで、被害者の方の心の傷を少しでも癒すことができればと考えています。
安全に競艇を楽しむための正しい知識
競艇詐欺の被害を防ぐためには、競艇そのものに関する正しい知識を持つことも重要です。
競艇のルールと健全な楽しみ方について理解することが大切です。
競艇は公営ギャンブルであり、確実に儲かる方法などは存在しません。適度な金額で楽しむこと、負けても追い込まないことが重要です。
リスク管理の重要性も忘れてはいけません。
決して借金をしてまで競艇に参加したり、生活に支障をきたすような金額を投資したりしないようにしましょう。
自分で決めた予算内で楽しむことが、健全な競艇の楽しみ方です。
さらに信頼できる情報源の活用も大切です。
公式のボートレース情報サイトや、実績のある予想サイトを利用するようにしましょう。
SNSやインターネット上の情報を鵜呑みにせず、常に批判的な目で情報を見極めることが重要です。
まとめ
競艇詐欺は年々巧妙化し、被害も拡大しています。本記事で紹介した注意点を心に留め、少しでも怪しいと感じたら立ち止まることが大切です。
また、安全に競艇を楽しむためには、正しい知識とリスク管理が不可欠です。
もし被害に遭ってしまった場合は、一人で抱え込まず、ライトストーン法務事務所に相談することをお勧めします。
ライトストーン法務事務所では、2000件以上の詐欺解決実績があり、成功報酬制を採用しているため、相談は完全無料です。
経験豊富な専門家が、あなたの状況に最適な解決策を提案いたします。
電話、メール、LINEでのお問い合わせを24時間受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの一歩が、被害回復への第一歩となります。
下記までお電話ください(スマホの方はタップで通話できます)